
迷子の理由
迷子になってしまったときに考えること。
「立ち止まってしまった理由は何だろう」ということ。
前が見えなくて進むことが怖い?
じっとしているのも怖いけれど、間違った方向に行ってしまったら
もっと怖いことになるかもしれない。と感じる時ってありますよね。
消極的な理由によるもの。
そんな時は深呼吸して、ゆっくりと光を探してみるのもいいと思います。
反対に、積極的な理由なこともあります。
あっちもこっちもそっちも全部楽しそうで
選んだ道が、もし「一番楽しい方向」じゃなかったら…?
と思うと決めることができない。
買っていいのは一つだけなのに
キャンディーとクッキーとチョコレート、全部買いたい!
っていう感情と似ています。(笑)
こんな時は...どうしましょう。
欲張って動けなくなるより、その時に一番強く感じた方向に行くしかないですね。
考えすぎて時間を使いすぎるより、行動しましょう!
パラレルワールドは無理でも、やり直しはききます。
そしてそれは、経験値となって、成長の糧となってくれます。
頭を整理して、方向を見極めて進み始める。
すごく難しいことです。
でも、結局、この繰り返しです。
太い一本道を歩くより、楽しいと思います✨

今、必要なのは「きっかけ」かもしれません
ほんの少し、勇気を出して、未来を変えてみませんか?
LINE公式アカウント@てといろ https://lin.ee/tvX9HFa
リタリコ仕事ナビ https://snabi.jp/facility/19076
てといろホームページ http://www.tetoiro.com
tetoiro2020@gmail.com
0463-24-5050
見学・体験 随時行っております。
お気軽にお問い合わせください。